コラム

2023.07.04

今日からできる歯間ケア

【今日からできる歯間ケア】

皆さんこんにちは!神戸市の鷹取にある歯医者久米おとなこども歯科です。

 

【今日からできる歯間ケア!】

 

皆さん、いわゆる歯の間「歯間」について

歯ブラシだけのブラッシングでどれほどの歯垢(プラーク)が除去できているかご存知ですか?

 

実は…およそ60%です。

たったそれだけ?!って思いますよね。

もちろん見えている部分の歯垢は十分除去できますが、歯間の部分に関しては不十分です。

 

今回はこの残りの40%の歯垢を除去する方法をご紹介しますので、実践してみてください。

以下二つのものをご活用ください。

・歯間ブラシ

・デンタルフロス(糸ようじ)

 

使用する際のポイントは2つです。

一つ目に歯間に入れる際には優しくすることです。

勢いよく入れると歯茎が痛んでしまい、出血の原因となってしまいます。

 

二つ目は両側を順番に擦ることです。

ただ入れて前後に擦ればオッケーではなく、両側の歯に軽く押し当てて前後に擦ります。

 

この二つを丁寧に行うことで除去率は飛躍的に向上します。

とはいえ歯間ブラシとデンタルフロスどっちを買えばいいの?と思ってしまうのではないでしょうか。。

 

もしご自身では分からないという場合には、当医院の歯科衛生士にお聞きください!

是非皆さんも実践して綺麗で健康的な歯を保ちましょう!